1. HOME
  2. ブログ
  3. 3種類のぎっくり腰|腰痛線の下には『ぎっくり腰の素』がある|【10.6 Pre-seminar②】

3種類のぎっくり腰|腰痛線の下には『ぎっくり腰の素』がある|【10.6 Pre-seminar②】

ぎっくり腰と一言で言っても、実は以下の3種類に大別できます。

  1. 1.筋・筋膜性ぎっくり腰
  2. 2.ヘルニアによるぎっくり腰
  3. 3.仙腸関節・椎間関節捻挫性ぎっくり腰

それぞれ発生の仕方が異なり、治療法も違うんです。

腰痛線は組織の硬化サイン!!
その下には『ぎっくり腰の素』が隠れています。

3種類のぎっくり腰の中でも断トツで多いのが、筋・筋膜性ぎっくり腰です。

 

過去に一度でもこれを発症すると、障害された筋・筋膜が傷つき、その治癒過程において筋硬結を形成。

これが『ぎっくり腰の素』となり腰部に潜在するようになります。

すると同一姿勢を長時間とると、組織が酸欠状態となって慢性腰痛を引き起こすようになります。

 

また硬結組織は硬いため、再受傷しやすく、ぎっくり腰がクセになる場合が良くあります。

 

ちなみに、先週水曜日(9/4)開催した臨つくセミナーで、参加者の内、ぎっくり腰経験者は全員もれなく腰痛線がありましたよ。

腰痛線がある患者さんならほぼ100%、筋硬結除去法が有効で、iSingすれば痛みがその場で消えるはずです。

 

再発予防までの抜本改善をするには、『ぎっくり腰の素(筋硬結)』を除去することに加え、腰痛になる悪い動き方のクセを改善しなければなりません。

ちなみに上殿皮神経が皮下に出る領域()が『ぎっくり腰の素』の好発部位で、他の組織の硬さと明らかに異なる感触を触知できるはずです。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で

関連記事

ブログ更新お知らせメール登録‼

【投稿者の経歴】

糸日谷 哲章 【イトヒヤ テッショウ】

保健医療学修士/理学療法士/柔道整復師/
シン・インテグレーション認定施術者

運動学的観点から痛みの発生原因を追求し、難治性疼痛に特化した治療を行う

≫詳しいプロフィールはこちら

いとひや整骨院

所在地:千葉県千葉市緑区おゆみ野南6-15-6
℡:043-309-6288
ホームページ:https://itohiya.com/